10月23日(日)
ぎゅっと楽しむ絵本DAY!
★絵本作家スギヤマカナヨさんワークショップ
@スペースあいB 10:30~12:00
『ぼくのまち、わたしのまちをつくろう!』
みんなの作ったまちをつなげて、おおきなまちにしよう!
スギヤマさんの読みきかせ
ハサミの使えるお子さん先着20名(小さなお子さんは保護者同伴のこと)
無料
事前申込制 三鷹市星と森と絵本の家
TEL:0422-39-3401 →定員に達しました。
「ぼくのまちをつくろう!」スギヤマカナヨ・作 / 理論社 刊
23日一日限定!ちょこっと絵本クイズラリー
@スペースあい近辺 10:30~17:00
絵本をみてクイズに答えよう。ゴール景品はかわいいミタカメくん缶バッヂ♪
わくわく絵本ワークショップ
@スペースあいA 11:00~16:00
『絵本のようなバックをつくろう!』by絵本やいろいろやる十輝
物語がみえる絵本のようなバックを作りませんか。みんなの大きな木にはなにが実るのかな?楽しくスタンプしながら、小さなお子さまから大人まで誰でもつくれます。材料込み 300円 ※30枚限定。
『豆本・まめ豆本作り』by雀文庫みたか(かんたん豆本@30円、まめ豆本@50円)
小さいお子さんからOK
『折り紙で星のオーナメントを作ろう』
by くらしとクラフト研究室 やましたなほ 300円
『缶バッチ作り』by みこえぷ (@150~)
★スペースあいBでの催し
@スペースあいB 13:00~16:00
・いつでもミニミニおはなし会 読んで!と言われればいつでも絵本や紙芝居読みます♪
・三鷹ゆかりの絵本作家の絵本棚 あの絵本作家も三鷹人??
・絵本とりかえっこの本棚 一冊持参で一冊持ち帰りできます♪
★青空おはなし会
@みたかMマルシェ絵本市ブース 12:00~16:00
ICUグローカルのみなさん
絵本作家 加藤志異さん ほか
※雨天時は、スペースあいBで実施
☆10月2日(日)13:00~16:30
大人絵本ラウンジ「井の頭動物園の北村直子さんと一緒に作る切り絵の図鑑絵本」
@三鷹ネットワーク大学
参加費1000円(別途材料費500円当日徴収)事前申込制 ネットワーク大学 TEL:0422-40-0313
☆10月17日(月)15:30~ 絵本やいろいろやる十輝のおはなし会『おめでとうがいっぱい!』出演:もりのどうぶつたち
@みたかスペースあいB
大きなとびだす絵本みたいなお話し会
大人も子どももワクワクする「おめでとうがいっぱい」の物語です
参加費無料 当日現地へ
☆10月22日(土)16:30~18:00 まちライブラリー@三鷹中央通り(雀文庫みたか)『絵本植本祭』 @スペースあいA
参加費無料 ライブラリーに寄贈できる絵本を一冊ご持参ください
事前申込制 MAIL:suzume181mitaka@gmail.com
☆10月22日(土)13:00~16:00
きらめきライフ多摩木工教室『素敵な小物を作ろう』
@スペースあいB
ミニ椅子や小物を作ろう @300円~ 子ども~大人 事前申込制 TEL:080-1012-8347
☆10月23日(日)15:00~16:00 講演会「絵本の宇宙」天文ライター 梅本真由美さん
@ネットワーク大学
小学生以上 参加費無料 事前申込制 ネットワーク大学 TEL:0422-40-0313
【主催】
みたか・子どもと絵本プロジェクト
連絡会(通称:みこえぷ)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から